インフルエンザ対策に漢方薬の麻黄湯。服用の注意点。インフルエンザの特徴
ここ最近、漢方薬が、注目を集めています❗
西洋薬にはない、体全体の調子を整えてくれる働きが、受けているようですね❗
特に、働く女性には、合っているようです❗
今日は、漢方薬の中でもインフルエンザ対策が出来る麻黄湯の紹介です。
麻黄湯の働きですが、体温を一気に上げてくれます。
イメージで言うと、葛根湯の強力バージョンですかね✨
インフルエンザになった際、急激な体温の上昇(40℃ぐらい)、物凄い寒気、節々の痛みの症状が出ます❗
ここが、インフルエンザの特徴ですが、寒気があり、汗をかいていない事が条件です❗
麻黄湯は、強い発汗作用と体を温める働きがあり、汗をかき、体温を上げることで
ウィルスを殺していきます❗
汗をかいている場合は、逆効果になりますので、要注意です‼️
こういった際、麻黄湯を服用することで、症状を緩和してくれます。
部屋を暖かくして、洋服を着込んで、発汗グッツを使用し、汗を一杯かきましょう‼️
汗を出しきったら、一気に熱が下がります❗スッキリした気分になります(^_^)
ただし、寒気があり、汗をかいていない事がポイントです。
こちらが、麻黄湯です。
…