鎮咳薬は、延髄にある咳中枢を鎮め、せき反射経路を抑え、気管支筋のけいれんを和らげる事で咳を鎮めます
去痰薬は、気道内の分泌物を増やし、痰を薄めて体外に排出します
○激しい咳
咳止めの成分:リン酸ジヒドロコデイン、臭化水素酸デキストロメトルファン、塩酸クロペラスチン、ヒベンズ酸チペピジンなどがあります
リン酸ジヒドロコデインは、延髄の咳中枢を抑制し咳を抑えます
エフェドリンやグアイフェネシンは、咳止めと共に痰を取り去る働きもします
但し、ジヒドロコデインやエフェドリンは、便秘になる副作用もあります
○痰のみ
咳は出ないが、痰が詰まった感じがある。
いつも痰が絡む時は、去痰剤だけの薬を選びます
去痰成分:グアヤコールスルホンサン、ブロムヘキシン、カルボシステインなどがあります
その他、キキョウやセネガ、トコンなどサポニンを含んだものも使用されます
サポニンは、気管支粘膜の分泌を良くする成分です
※アレルギー性の咳
アレルギー性の咳とは、アレルギーの症状により、気管支が炎症を起こして出る咳です
気管支喘息や喘息性気管支炎など
こういった際は、抗アレルギー剤のマレイン酸クロルフェニラミン、マレイン酸カルビノキサミン、気管支拡張のジプロフィリンが配合されたものを選びます。
ジプロフィリンは、副作用が少なく、治療に使わていた成分です
○咳止め
![]() | 【第(2)類医薬品】ベンザブロック せき止め錠 36錠(セルフメディケーション税制対象) 価格:1,108円 |

![]() | 【第(2)類医薬品】パブロンS せき止め 24カプセル(セルフメディケーション税制対象) 価格:748円 |

![]() | 価格:783円 |

○1日2回タイプ
![]() | 【第(2)類医薬品】プレコール 持続性せき止めカプセル(20カプセル)【プレコール】 価格:1,922円 |

○咳止め シロップタイプ
![]() | 価格:1,045円 |

![]() | 価格:531円 |

○喘息
![]() | 価格:1,240円 |

第1類医薬品
![]() | 価格:1,060円 |

○去痰剤
![]() | ▼P最大37倍&クーポン祭!▼【第2類医薬品】杏林 クールワン去痰ソフトCP 48カプセル【SM】 価格:1,898円 |

![]() | 佐藤製薬 【第2類医薬品】 ストナ去たんカプセル(36カプセル)〔せき止め・去痰(きょたん) 〕★セルフメディケーション税制対象商品 価格:1,090円 |

○神薬
![]() | 【第3類医薬品】龍角散 (90g) りゅうかくさん 鎮咳去痰剤 くすりの福太郎 価格:1,718円 |

総合風邪薬はこちら
鼻炎薬はこちら

○冬の対策していますか
〇風邪引く前に持っておきましょう
〇手洗い、うがい薬は、予防の基本です。のどの痛みがある時はこちら。
〇ウイルスとラクトフェリンと乳酸菌。免疫機能アップでウイルスから守る
〇咳が止まらない、痰が切れない時
〇インフルエンザ対策に漢方薬の麻黄湯。服用の注意点。インフルエンザの特徴
○引きしまったボディ。ヒロミが、監修。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

○人気記事
・花粉症とラクトフェリン
・頭が痛い・熱がある・体が痛い時は。
・薬の効果は何分?
・1日たったの13分でみるみるよくなる視力回復法 ~自宅トレーニングセット・CD-ROM,メールサポート付
・睡眠時無呼吸症候群の怖さ。意外と多い症状。あなたも睡眠時無呼吸症候群?
○励ましをお願いします(^_^)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
